2007年08月28日
朝一番で
母から電話
やはり一昨日、昨日は来客が多く
疲れたみたいです。
少し喉が痛いと言ってました。
でも
ふるさとの友人に囲まれ
ほっとしたに違いありません。
あと
ご飯が、とても美味しいと言ってました。
自分がガンという病気であることを
忘れてしまうくらい
楽しい時間を過ごしてってほしい。
本当に幸せだなって
大満足の人生をね。
やはり一昨日、昨日は来客が多く
疲れたみたいです。
少し喉が痛いと言ってました。
でも
ふるさとの友人に囲まれ
ほっとしたに違いありません。
あと
ご飯が、とても美味しいと言ってました。
自分がガンという病気であることを
忘れてしまうくらい
楽しい時間を過ごしてってほしい。
本当に幸せだなって
大満足の人生をね。
2007年08月28日
お母さん、楽しく過ごしてる?
母から
今日一日電話なし(笑)
何ヶ月ぶりか?
母の声を耳にしない日
当たり前だけど
気になるね。
マキコにメールしてみた。
タイトルの内容(^^)v
メールの返事
『自分の家で落ち着いてる。いい顔してる。来客が多くて少し疲れたみたい』
みんなと楽しい時間を過ごせるのが
最高の治療だと思うんだ。
とにかく元気に楽しく過ごしてくれ!
今日一日電話なし(笑)
何ヶ月ぶりか?
母の声を耳にしない日
当たり前だけど
気になるね。
マキコにメールしてみた。
タイトルの内容(^^)v
メールの返事
『自分の家で落ち着いてる。いい顔してる。来客が多くて少し疲れたみたい』
みんなと楽しい時間を過ごせるのが
最高の治療だと思うんだ。
とにかく元気に楽しく過ごしてくれ!
2007年08月26日
笑わしてもらいました(笑)

嬉しいけど
なんだか複雑な気持ちと
言いながら
母、飛び立ちました。
私は、桃と二人で
電車で空港まで行きました。
母は妹家族と先に着いていて
私に何回も電話(笑)
電車の中では出れないってば!と
電車到着して
すぐにかけてあげました。
母「もう、お母さんたちは三階の荷物渡すとこだよ」って
駅からは、すぐなんで
荷物預けるとこ行ってみると
サトミは、搭乗手続きに並んでるが
母の姿が見えず
携帯で「お母さん、どこにいるの?」
母「お母さんは、立ってるの疲れたから、ここに『クソカガミ』してる」
と言われた瞬間
『クソカガミ』してる母が見えました(爆笑)
しかし『クソカガミ』って!
おかしすぎる!
初めて聞いた言葉
まぁ、母も他の人には使わないと言ってたけどさ||ヾ(_ _*)
2007年08月25日
今夜は
北区の妹宅に泊まります。
さっき送って行きました。
車から降りる時
「上がっていくでしょ」と母
私もトイレ行きたかったから「うん」
おじゃまして用足して(笑)
少し喋って帰ってきました。
帰る私に「気をつけてね」と何回も声をかけ
車がみえなくなるまで
見送ってくれた母
母だって寂しいんだよね。
私と北区の妹を残して九州へ帰るのは…。
自分で言うのも
なんだけど
特に私に対しては
やはり頼りにしてるだろうし、
甘えてきてたから
一緒にいたいんじゃないかな…。とは思う。
ただ私も
環境が、あまりにも変わりすぎていて
母のそばに
ついていてはやれない。
これからは電話で声を聞かしてあげるだけ
しか出来ないけど
頑張ろうと思う。
母には「絶対治しなさいよ!」と
叱咤激励
ガンなんかで死んじゃ駄目だ!
さっき送って行きました。
車から降りる時
「上がっていくでしょ」と母
私もトイレ行きたかったから「うん」
おじゃまして用足して(笑)
少し喋って帰ってきました。
帰る私に「気をつけてね」と何回も声をかけ
車がみえなくなるまで
見送ってくれた母
母だって寂しいんだよね。
私と北区の妹を残して九州へ帰るのは…。
自分で言うのも
なんだけど
特に私に対しては
やはり頼りにしてるだろうし、
甘えてきてたから
一緒にいたいんじゃないかな…。とは思う。
ただ私も
環境が、あまりにも変わりすぎていて
母のそばに
ついていてはやれない。
これからは電話で声を聞かしてあげるだけ
しか出来ないけど
頑張ろうと思う。
母には「絶対治しなさいよ!」と
叱咤激励
ガンなんかで死んじゃ駄目だ!
2007年08月24日
やっぱ切ない…
今日、退院した母
我が家に泊まっています。
もうすぐ九州に戻ってしまうかと思うと
涙が溢れそう。
勝つまで泣かないと決めたので(涙)
頑張って我慢してます。
泣き出すと
止まらないと思うしね。
母も切ないだろうから
泣かないで笑顔で
見送るのも親孝行かな?と…。
まだまだ残暑厳しい愛知です。
鹿児島は?どうでしょ?
過ごしやすくなってるといいな。
我が家に泊まっています。
もうすぐ九州に戻ってしまうかと思うと
涙が溢れそう。
勝つまで泣かないと決めたので(涙)
頑張って我慢してます。
泣き出すと
止まらないと思うしね。
母も切ないだろうから
泣かないで笑顔で
見送るのも親孝行かな?と…。
まだまだ残暑厳しい愛知です。
鹿児島は?どうでしょ?
過ごしやすくなってるといいな。
2007年08月23日
また熱です。
明日、退院の予定でしたが
今朝から
寒気がして熱が出たらしいです。
夜、行った時
なんだか元気なかった。
どうも朝方みた夢も
よくなかったらしい。
う…母の性格が邪魔する。
後ろ向きすぎ…
熱があると一時間おきに測っては
下がってない。とか
また上がってる。などと気にしすぎ
下がるもんも
下がらんべ
看護師さんに明日の朝まで
はからんどきゃ〜と注意されてました。
正直、健康体だった私は
母に看病してもらったことありませんので
こんなにも
神経質な母ということを
なんと
この40歳になるまで知りませんでした。
確かに
ことあるごとに
気になる〜気になる〜
発言してました。
しかし
私的にオーバーアクション位にしか
考えてなかったんだけど
マジだったみたい。
明日まで様子みなかんな。
今朝から
寒気がして熱が出たらしいです。
夜、行った時
なんだか元気なかった。
どうも朝方みた夢も
よくなかったらしい。
う…母の性格が邪魔する。
後ろ向きすぎ…
熱があると一時間おきに測っては
下がってない。とか
また上がってる。などと気にしすぎ
下がるもんも
下がらんべ
看護師さんに明日の朝まで
はからんどきゃ〜と注意されてました。
正直、健康体だった私は
母に看病してもらったことありませんので
こんなにも
神経質な母ということを
なんと
この40歳になるまで知りませんでした。
確かに
ことあるごとに
気になる〜気になる〜
発言してました。
しかし
私的にオーバーアクション位にしか
考えてなかったんだけど
マジだったみたい。
明日まで様子みなかんな。
2007年08月21日
結果は百点
とは言ってもらえました。
優等生まではいきませんでしたが…。
4クールで完了する治療を
母の希望で転院するので
2クール(中間で)経過を見て貰いました。
当然、通常の治療でも
この時点で見るらしいですが。
高熱…副作用…など
よく頑張ったと褒めてはもらいました。
本当に合格発表を聞く思いでした。
母のガンは進んではいませんでした。
消滅はしてません。
↑まぁ治らないって言われたんだもんね。
進行してないけど
副作用などの辛さを考え
次の治療は変えた方がいいかも〜?と
いうことでした。
飲み薬『イレッサ』になるらしいです。
副作用など出ないように祈るばかりです。
イレッサ…情報ありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
優等生まではいきませんでしたが…。
4クールで完了する治療を
母の希望で転院するので
2クール(中間で)経過を見て貰いました。
当然、通常の治療でも
この時点で見るらしいですが。
高熱…副作用…など
よく頑張ったと褒めてはもらいました。
本当に合格発表を聞く思いでした。
母のガンは進んではいませんでした。
消滅はしてません。
↑まぁ治らないって言われたんだもんね。
進行してないけど
副作用などの辛さを考え
次の治療は変えた方がいいかも〜?と
いうことでした。
飲み薬『イレッサ』になるらしいです。
副作用など出ないように祈るばかりです。
イレッサ…情報ありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
2007年08月20日
弱気になるよね…
今夜も母のお見舞い行ってきたよ。
明日の先生の話は
やはり怖いと言ってました。
一喜一憂するのは
仕方ない。
元々ネガティブな性格
ただちょっと
強がりなとこあって
心と裏腹なことを口にしたりするんだ。
心に思うこと
声に出すこと
身体を動かすこと
で出来るだけ
ネガティブなことは思わない!言わない!しない!
心掛けるよう言ってきた。
勝因を作るんだよ!と
明日の先生の話は
やはり怖いと言ってました。
一喜一憂するのは
仕方ない。
元々ネガティブな性格
ただちょっと
強がりなとこあって
心と裏腹なことを口にしたりするんだ。
心に思うこと
声に出すこと
身体を動かすこと
で出来るだけ
ネガティブなことは思わない!言わない!しない!
心掛けるよう言ってきた。
勝因を作るんだよ!と
2007年08月19日
明日
胸部のCTを撮って
明後日、夕方5時に
私と妹も一緒に
今後の治療の説明を受けることになってます。
正直怖い
またイレッサという飲み薬に変わるとしても
抗がん剤治療を続けるわけだから
髪は、このまま生えてこないんじゃないか?と…
心配している。
確かに分かる。
その通りだ。
生えてくる間もなく
抜け続けてしまうだろう。
そう思うと
なんだか抗がん剤治療って
本当に残酷だよね。
確かに『長く生きる為の治療』って
言われたけど
食べたい物も食べられなかったり
行きたい所にも行けなくなったり
とにかく
治療を始める前のようなわけにはいかない。
母の寿命が
あとどのくらいあるのか分かりません。
しかし
治療…治療…で
病院のベッドの上で生きているのは
つまらないんじゃないかな?と
思った。
髪も、またのばして
好きなこと出来た方が母は幸せな気持ちで
過ごせるんじゃないか?
なんだか
そんな気持ちになってます。
だから
一日も早く
鹿児島の自分の家に帰してやりたいと
強く思います。
案外、その方が
免疫力も高まり、寿命を伸ばすのではないかと…。
まだ結果が
まだ聞いてないうちから
こんなこと書いてんのもどうかと思うけどさ(笑)
とにかく
ガンは愛知に置いて帰れよ!と
鹿児島に連れてくな!
って感じです。
明後日、夕方5時に
私と妹も一緒に
今後の治療の説明を受けることになってます。
正直怖い
またイレッサという飲み薬に変わるとしても
抗がん剤治療を続けるわけだから
髪は、このまま生えてこないんじゃないか?と…
心配している。
確かに分かる。
その通りだ。
生えてくる間もなく
抜け続けてしまうだろう。
そう思うと
なんだか抗がん剤治療って
本当に残酷だよね。
確かに『長く生きる為の治療』って
言われたけど
食べたい物も食べられなかったり
行きたい所にも行けなくなったり
とにかく
治療を始める前のようなわけにはいかない。
母の寿命が
あとどのくらいあるのか分かりません。
しかし
治療…治療…で
病院のベッドの上で生きているのは
つまらないんじゃないかな?と
思った。
髪も、またのばして
好きなこと出来た方が母は幸せな気持ちで
過ごせるんじゃないか?
なんだか
そんな気持ちになってます。
だから
一日も早く
鹿児島の自分の家に帰してやりたいと
強く思います。
案外、その方が
免疫力も高まり、寿命を伸ばすのではないかと…。
まだ結果が
まだ聞いてないうちから
こんなこと書いてんのもどうかと思うけどさ(笑)
とにかく
ガンは愛知に置いて帰れよ!と
鹿児島に連れてくな!
って感じです。
2007年08月18日
外泊
昨日、夜から我が家に泊まってます。
今日は午前中
秋からもはけるパンツを買いに行きました。
母は病院で二キロほどやせてしまいまして
ワンサイズ小さいサイズにしてました。
来週には治療の結果が知らされます。
その結果を持って
母は鹿児島に帰ります。
私とサトミを置いて
鹿児島に帰るのは寂しいと
今日、泣いてました。
ん…
私らだって寂しい
でも…難しすぎ。
だからこそ奇跡を信じて…
頑張らなきゃ。
今日は午前中
秋からもはけるパンツを買いに行きました。
母は病院で二キロほどやせてしまいまして
ワンサイズ小さいサイズにしてました。
来週には治療の結果が知らされます。
その結果を持って
母は鹿児島に帰ります。
私とサトミを置いて
鹿児島に帰るのは寂しいと
今日、泣いてました。
ん…
私らだって寂しい
でも…難しすぎ。
だからこそ奇跡を信じて…
頑張らなきゃ。
2007年08月14日
イレッサ
ニクール三回目の抗がん剤が終わりました。二週間後になるのかな?
説明を受けるのは…。
結果次第では
飲み薬『イレッサ』になるらしいです。
その説明をされ
またまたショック受けてた母。
一番ショックなのは母なのは分かってる。
でも
私だってショック(涙)
説明を受けるのは…。
結果次第では
飲み薬『イレッサ』になるらしいです。
その説明をされ
またまたショック受けてた母。
一番ショックなのは母なのは分かってる。
でも
私だってショック(涙)
2007年08月12日
昨日から
外泊許可が出て
我が家に来ています。
先週、大部屋に一人だったので
妹のサトミが付き添いしたんだ。
そのことを先生に話したら
今回は、白血球も低いし
かなり貧血もひどいけど
許可してもらったんだ。
でも一泊です。
今日の夕方、ご飯食べたら病院へ戻ります。
母は今月中に鹿児島に帰る気満々なのだ(笑)
今日は昼から百貨店行って
帽子選び
帰る時、カツラはいやだし
バンダナは変だから
帽子がいいってことでね。
かなり抜けてしまってるので
鏡見ると
悲しくなると言ってました。
「見るの…やめときなよ」と
言ってはみたけどさ
そんなわけにもいかないよね。
これ以上抜けないといいな。
あと貧血…
先週半ばから
なんだか顔と手の色が
やけに白く
血の気がないなと思って見てたんだ。
もともと
我が家に来ています。
先週、大部屋に一人だったので
妹のサトミが付き添いしたんだ。
そのことを先生に話したら
今回は、白血球も低いし
かなり貧血もひどいけど
許可してもらったんだ。
でも一泊です。
今日の夕方、ご飯食べたら病院へ戻ります。
母は今月中に鹿児島に帰る気満々なのだ(笑)
今日は昼から百貨店行って
帽子選び
帰る時、カツラはいやだし
バンダナは変だから
帽子がいいってことでね。
かなり抜けてしまってるので
鏡見ると
悲しくなると言ってました。
「見るの…やめときなよ」と
言ってはみたけどさ
そんなわけにもいかないよね。
これ以上抜けないといいな。
あと貧血…
先週半ばから
なんだか顔と手の色が
やけに白く
血の気がないなと思って見てたんだ。
もともと
2007年08月06日
輸血
しなくてすみました。
先週、水曜に点滴できず
金曜に再度血液検査してトライのはずが
血小板の数値は上がるどころか
半分以下に下がっていて
点滴できず
さらに熱まで出て
そのため週末の外泊も許可が出ませんでした。
このままでは治療は出来ないし
体力も低下してしまうので
輸血をするということになってました。
無知な私も妹も
自分らの血液型が母と同じだから
私らの血をあげるつもりでいました(笑)
が
血液はどこぞから送られてくるんだそうで…(笑)
だから他人の血ですね。
まっ色々輸血に関しても副作用あるってことで
昨日、私が承諾書?にサインを致しました。
今日は輸血したんだよなぁ
と仕事から病院へ
ちと不安をかかえながら行きました。
普通に元気に迎えてくれた母
なんと血小板の数値が上がってたんだって!
で点滴の予定は延びるけど
自分の力で血小板の数値をあげて
抗がん剤投与することに決まりました。
なんかほっとしました。
抗がん剤の副作用でも
しんどいのに
また輸血による副作用なんて
ありえない!と思っていたところに
嬉しい報告でした。
先週、水曜に点滴できず
金曜に再度血液検査してトライのはずが
血小板の数値は上がるどころか
半分以下に下がっていて
点滴できず
さらに熱まで出て
そのため週末の外泊も許可が出ませんでした。
このままでは治療は出来ないし
体力も低下してしまうので
輸血をするということになってました。
無知な私も妹も
自分らの血液型が母と同じだから
私らの血をあげるつもりでいました(笑)
が
血液はどこぞから送られてくるんだそうで…(笑)
だから他人の血ですね。
まっ色々輸血に関しても副作用あるってことで
昨日、私が承諾書?にサインを致しました。
今日は輸血したんだよなぁ
と仕事から病院へ
ちと不安をかかえながら行きました。
普通に元気に迎えてくれた母
なんと血小板の数値が上がってたんだって!
で点滴の予定は延びるけど
自分の力で血小板の数値をあげて
抗がん剤投与することに決まりました。
なんかほっとしました。
抗がん剤の副作用でも
しんどいのに
また輸血による副作用なんて
ありえない!と思っていたところに
嬉しい報告でした。
2007年08月04日
2007年08月03日
結局
血小板の数値は低く
抗がん剤投与できませんでした。
今まで
結構順調だったため
母的にショックみたい。
でも同室の患者さんの話聞いて
母は自分でも甘いと思ったらしいです。
まだ65歳になったばかり
ふんばって闘ってほしい。
抗がん剤投与できませんでした。
今まで
結構順調だったため
母的にショックみたい。
でも同室の患者さんの話聞いて
母は自分でも甘いと思ったらしいです。
まだ65歳になったばかり
ふんばって闘ってほしい。