2014年05月17日
これ凄く納得!
リンゴは認知症予防に効果大
1日一個のリンゴがいいらしい。
今、テレビでやってた。
私の母は、毎日絶対リンゴ食べてました。
ゲンコツされても?リンゴは食べたい人でした。
痛み止めのモルヒネを使っても
話に聞くほどのボケもなく(全くじゃないよ)
普通に会話したり記憶力も半端なかった。
当然認知症にもなってなかったね。
一つ違いの父は
数年前から認知症という話なので
まぁ、性格とかも影響してるのでしょうが
なんか納得してしまった。
私もリンゴは好きなので
母に習って1日一個食べよう〜\(^-^)/
1日一個のリンゴがいいらしい。
今、テレビでやってた。
私の母は、毎日絶対リンゴ食べてました。
ゲンコツされても?リンゴは食べたい人でした。
痛み止めのモルヒネを使っても
話に聞くほどのボケもなく(全くじゃないよ)
普通に会話したり記憶力も半端なかった。
当然認知症にもなってなかったね。
一つ違いの父は
数年前から認知症という話なので
まぁ、性格とかも影響してるのでしょうが
なんか納得してしまった。
私もリンゴは好きなので
母に習って1日一個食べよう〜\(^-^)/
2014年05月12日
母の日だったね。
昨夜、久しぶりに夢に母が出てきました〜\(^-^)/
というか覚えてる程の夢を見ることが久しぶりなんでしょうが(笑)
昨夜は眠くて眠くてバタンキューだったんだ。
夜中に目が覚めて〜あ、まだ早すぎるわと再び寝たからかな?
眠りが浅かったのかも?
実家の庭や玄関先が、とてもオシャレになってる夢だった。
妹が家族で庭の手入れをしたことなど聞いたからだろうか?
昨年の今頃から体調が著しく悪くなってった母
寂しそうに
「もう…そんなに長く生きられないから」と言ってた。
その内容の夢だった。
で、そう言う母の台詞を聞きながら
心の中で『そう言いながら長く生きてるじゃん!』と思いつつ
『だって今五月だよ!』と思ったところで
あれっ?違うわ!
お母さん亡くなったんだった。
みたいな展開だった。
夢の中の母は、何も変わってない。
こうして会いにきてくれる。
不思議な気持ちになる。
でも嬉しい!
また会いにきてよ!
というか覚えてる程の夢を見ることが久しぶりなんでしょうが(笑)
昨夜は眠くて眠くてバタンキューだったんだ。
夜中に目が覚めて〜あ、まだ早すぎるわと再び寝たからかな?
眠りが浅かったのかも?
実家の庭や玄関先が、とてもオシャレになってる夢だった。
妹が家族で庭の手入れをしたことなど聞いたからだろうか?
昨年の今頃から体調が著しく悪くなってった母
寂しそうに
「もう…そんなに長く生きられないから」と言ってた。
その内容の夢だった。
で、そう言う母の台詞を聞きながら
心の中で『そう言いながら長く生きてるじゃん!』と思いつつ
『だって今五月だよ!』と思ったところで
あれっ?違うわ!
お母さん亡くなったんだった。
みたいな展開だった。
夢の中の母は、何も変わってない。
こうして会いにきてくれる。
不思議な気持ちになる。
でも嬉しい!
また会いにきてよ!