QRコード
QRCODE
カテゴリ
(238)
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年08月10日

呆れてしまった。。。


昨日、北区の妹から電話があり
「お母さんのこと聞いた?」と・・・。

水曜日調子が、良かったって話はメールで読んだので
その話なら聞いたと返事をしたところ

どうも水曜日、木曜日と二日連続で調子が良かった母は・・・
何を思ったか?一日三回飲まなくてはいけない痛み止めを飲まず

再び酷い痛みがきてオプソを飲んだという話だ。
(この一日三回のまなくてはいけない痛み止めってのが
死ぬまでずっと飲み続けなくてはいけないと言われて処方されているものらしいです。)

今朝、気になって
一緒に住んでいる九州の妹に母の様子・・・どうかな?とラインしたところ

オプソを二日間飲まずに気分よく過ごせたことで
勘違いしたのか?良くなったと妄想?したのか?
痛み止めを飲まなくても大丈夫かも?と勝手に飲まないでみたのだというのです。

え・・・(-_-;)

いくらなんでも病気をなめすぎでしょ。

今日は、一日きついきついと言って休んでたらしいです。
ガンの痛みは、相当辛いと思うし怖いから・・・もう二度と飲まないなんてチャレンジはしないと思いますが・・・。

薬嫌いなのはわかるけど
ここ、気をつけよ~。

可笑しすぎるからね・・・母上。
私ら笑わしてどうすんの?もぉ~。  

Posted by マナミ at 21:43Comments(0)

2013年08月08日

嬉しかったこと


昨夜遅くに妹からメールが届きました。
母の具合・・・、気になりつつも
妹も仕事しながら家族のこと、母のこと忙しいだろうなと思っていたところでした。

遅い時間になっても
私たちに教えたいと思ってくれたのだと思います。

昨日の朝
母が、「外の空気を吸いたい」と外に出てきたというのです。

とにかく放射線治療から退院して
次の外出は、いままで通っていた病院への入院だったわけですから
本当に久しぶりの外だったと思います。

母が、外の空気を吸いたいと思えて
さらに外へ出る元気も出てきたのかと思うと嬉しくてたまりません。

また今回の帰省時に
私が、最近はまっている「グリーンスムージー」を作ってあげたのですが
飲みながら「飲みやすいね。作って飲むといいんだけどね・・・」と言ってましたが
ミキサーをしまうことなく飲んでいるようです。
母もゴ―ヤ苦手らしく・・・、飲めるようになって喜んでるみたいで本当に良かった。

庭の草や花、めだかが気になるようです。
少しずつでも動けるようになってくれると嬉しいです。

昼、夜も食事を野菜中心に食べれてるみたいです。
妹が、レパートリー増やさなきゃね!と言ってましたが
本当に妹には頭が下がります。感謝です。

昨日は一日体を横にしながらも大分過ごしやすかったらしく
自分からお友達に電話しておしゃべりを楽しんでいたようです。

しかも、妹が仕事で終わって母の部屋に行くと、オプソ飲んでないと・・・。
一日一回は飲んでたけど。
飲まなくてすんだのでしょうか?
我慢でいないほどの痛みと言ってましたので
痛みがこなかったんだと思います。

こんな風に痛みのくる間隔が、長くなるのはいいことですよね。

母自身、気持ちを少しずつ切り替えれてるのかもしれません。

昨日のような元気な母は
久しぶりだったかもしれませんね。

おしゃべりしてストレス発散できたかな?
これからもた~~くさんしゃべって母らしい毎日を過ごせますように!
  

Posted by マナミ at 22:02Comments(0)

2013年08月05日

思ったまま書きます。


8月1日から4日まで帰省しました。

2週間の予定で入院した母ですが・・・。
思っていたより状況が悪くて
鎮痛剤を一日3回
それにオプソ内服液を処方され
さらに24時間効果があるという(名前忘れました)薬を飲むことになっていました。

この24時間効果のある薬というのが
眠っている時間が長くなることや普通に会話が出来なくなるかもしれないなど
結構怖い・・・。

そんなに悪くなってしまっているのか?と私も心配になり
北区の妹と「とにかく帰ろう」と決めました。


本当の予定では、8月5日に退院でしたが
病院にいると暇だし、嫌なことばかり考えてしまうので早く退院したいという母の願いもあり
妹もドクターに相談して8月1日に退院することに・・・。

私と北区の妹が帰省する日と退院する日が同じ日になりました(笑)

母には内緒でサプライズ帰省
家に着いて普通に「ただいま~」と入っていくと横になって寝ていた母ですが
起きて私と妹の姿にメチャメチャ驚き
すぐに「あんたたち・・・どうしたの?」「まさか・・・」

二人揃って帰省したので、色々考えてしまったのだと思います。
でも私も正直に言いました。
薬のせいで話が出来なくなってしまったら嫌だと思ったから帰ってきたこと
放射線治療から入院までの様子など心配だったこと
とにかく母自身がネガティブになっているので笑顔を取り戻したかったこと
また一緒に住んでいる妹もかなり疲れている様子だったので帰ってきてあげたかったこと

正直に話したことで母も安心した様子でした。
また10数年ぶりに姉妹3人が揃ったことがとても嬉しかったようでした。
私たちも嬉しかったです。

24時間効果のある薬についてですが・・・。
飲んだ初日
私と昼過ぎに電話で話をしています。
その時は、特別問題なかったみたいでしたが後から顔面蒼白になり食べたもの全て吐いてしまったということで
母に合わないのかもしれないと止めることになりました。

現在は一日3回の鎮痛剤と一日一回のオプソだけになっています。
痛みがくるな・・・と思ったところでオプソを飲むことにしているようです。
さすがに痛みが来てからだとキツイし痛みが治まるまで時間がかかるらしい。

3泊4日実家で過ごしました。
思っていたよりも母は元気(この表現は違う気もしますが)でした。

病院にいるよりも家で過ごした方が、良いと思って退院したのですが本人的にどっちが良いのか?と悩んでいました。
この件については、どうしても食事の面で
一緒に住んでいる妹家族の生活のリズムと母の生活のリズムのずれからくるものもあったと思います。
また食事を作ることが出来ない母の口に合うものがなかなかないということ

色々妹もレパートリーを増やそうと努力もしてくれています。
私と北区の妹から・・・宅食サービスの利用を奨めました。(これは私たち二人からのプレゼント)
こうすることでたくさんの料理の中から少しでも母の口に合うものが見つかるかもしれないという希望ですね。

とにかく体力を低下させないようにして今の状態をキープ出来れば
母は普通に自分の家で楽しく?過ごせるはず!

あと「笑顔」を取り戻したいです。
なんせ「笑えない」らしいです。
母は、「笑いたくても笑えない」と言ってました。
が・・・、気付いてないだけで・・・きっと「笑いたくないから笑えない」のだと思います。

痛いし、辛いし、苦しいし、なんで?こんなめにあってんの私・・・。
笑いたくないよね。
でも、笑って欲しい。だから「笑いたくなりますように」祈ります。  

Posted by マナミ at 21:52Comments(0)

2013年08月05日

ショックな出来事

放射線治療を受けてた時
同じ部屋だった方々と連絡を取り合っていた母ですが・・・。

久しぶりにSさんに電話してみたら
「昨日が告別式だった」とご主人が電話で話してくれたと・・・。

私も一度だけ会ったことあるので覚えてるけど
とても明るい方で
自分も大変な中
母のことを励まして下さる優しい方でした。

母よりも5つほど年齢も若く
元気そうではありましたが・・・
リンパの方にも転移があったらしく
状況は、あまり良くなかったのかもしれません。

その中で、同じ部屋の方々と楽しく時間を過ごそうと努力されていた姿は
思い出すだけでも素晴らしかったなと・・・

母と一日違いで退院されたのですが
退院時は、やはりキツかったみたいです。

Sさんは、2クール目ということで
1クール目終わってから
一度は、免疫治療を受けて・・・
放射線治療の方に来られたのですが

今回の出来事は、とても悲しくて辛いことでした。
でも、きっと
新しい生命となって
またどこかで生まれなおされていることでしょう。

Sさんのご冥福をお祈りいたします。  

Posted by マナミ at 12:00Comments(0)