QRコード
QRCODE
カテゴリ
(238)
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年11月06日

今日の昼食


妹は、外出しましたので
私が、準備しました〜(^.^)

食べてくれたのは
キャベツと豚肉炒め完食
ブロッコリーひとつ
トマトひときれ
りんごひとつ
ご飯も茶碗に四分の1くらい食べてくれました。

昼前に来てくださったケアマネさんの話も聞くことが出来ました。

やはり母は
退院してから元気になってます。
実際、私も先月病院で見た母からは考えられないことばかりで
驚いてます。
  

Posted by マナミ at 13:10Comments(0)

2013年11月06日

母の朝食


妹が、用意してくれます。
芋とコーヒーを半分飲んでました。
今朝は私が作ったグリーンスムージーも少し飲みました。

妹が言うには
今朝の母は、元気っぽい。

朝方
ドンと音がして起きると

ベッドから飛ぶ降りたみたいに
降りていたので驚きました。
トイレに行きたかったようです。

寒い時期なので部屋の温度も
気を付けないといけないですね。


  

Posted by マナミ at 08:47Comments(0)

2013年11月05日

一緒に買い物行きました。


刺身を食べたいという母と
近くのスーパーへ行きましたよ。
元気って言葉は変だけど
先月、病院で会った時より
元気かも?
  

Posted by マナミ at 22:16Comments(0)

2013年11月04日

前回の帰省からの時間が長く感じる。

一昨日から吐き気で気分悪かったらしく
昨日のお昼は
自分からうどん食べに行こうかなっと言ってのお出かけだったみたいなのだが
今朝はやはり
気分悪く
昼、クリニックに行って
注射して薬もらってきたようです。
今も気分悪くて寝てる。と

退院して一週間はボケ?がひどかったけど
最近は落ち着いて
いつもの母さんだったから良かったけど
今日は一日中寝てるということでした。

訪問診察
来週から週二回になるそうです。
母が、お風呂入りたいと言ってたらしく
私らが帰省する時に
母の体調次第で
入れてあげようと思ってます。
20131102
  

Posted by マナミ at 18:48Comments(0)

2013年11月01日

ミラクルだぁ〜

気分が良かったみたいようで

外出して
うどんを食べてる写真が届いた。

表情も良く
お得意のVサイン

嬉しい写真でした。
来週会うのが楽しみです。
20131101
  

Posted by マナミ at 23:24Comments(0)

2013年11月01日

母、色々やるね〜(^.^)

今日は、病院だったと…

今朝化粧をしながら
「なんかおかしい」と言うから顔みたら
眉を紅筆で書いてたらしい。

赤眉になっててね。
笑った笑った!!と妹。

そのまま病院に行ったらしい(笑)
先生も診察しながら
可笑しかったでしょうね。

夜も
眉が赤いから子供らに
つっこまれてたらしい(笑)

20131031

  

Posted by マナミ at 23:20Comments(0)

2013年10月30日

私に出来ること頑張ろう〜(^.^)

朝、妹から
母が書いた委任状の写真がと届いた。
メチャクチャというか
まぁ、文字になってない。
が…提出するとのこと。
まぁ、なんとかなるんでしょう(笑)

10時からケアマネの方が来るらしく
ボケつつも
人がいるとしっかりなる母

またちゃんとするのかもね と妹。

介護認定の時に良く聞く話。
母も同じだった。

夕方、別の件でもメールが届いた。
訪問してくださる先生が
母の体調が、落ち着いてるから週二回に減らそうかと言われたらしい。
今日は、夕飯が待ちきれなかったのか?
自分でりんごとバナナとうどん食べたりして

退院した時よりかなり元気みたいです。

足はふらつくけど
キッチンやトイレに自分で行くみたいだし
今日はあまりボケてない!とのこと
日によって違うみたいですご

母が生きているって……何にも変えれないから
ボケくらいいっかーと妹も元気になってました。

昨夜は、私へ電話しながら
久しぶりに、笑ったと言ってました。


  

Posted by マナミ at 23:34Comments(0)

2013年10月29日

母からの電話

夜7時過ぎにかかってきた。
11月何日に帰ってくるのか?とか
この間の洋服のお礼
明後日病院へ行くこと
自宅に色々介護用品をつけてもらったこと
お風呂にも入りたい話など

普通に話してた。

途中
妹が『誰と話してるの?』と聞いてるのが聞こえた。
『マナミよ』と答える母

電話を切り

暫くすると妹から電話
『さっきお母さんと何話したの?
どんな感じだった?』と

どうも電話でも
色々問題が起こっているらしい。


  

Posted by マナミ at 23:56Comments(0)

2013年10月28日

素敵だよね。

今日は朝から川内のおばちゃん(母のお姉さん)が来ていたらしく
母も
なんだかんだ言って起きてたらしい。
せっかくだから泊まってもらう事にしたみたいです。
おばちゃんが、母の世話をしてくれるから色々助かってるよと妹。
母も姉妹だけだと
三人なんだよね。
母は、真ん中

年を重ねても
こんな風に仲良くしていられる姉妹でいたいな私達も

20131027

  

Posted by マナミ at 22:22Comments(0)

2013年10月27日

お風呂入れるといいな。

トイレに座りながらだけど…と
私が送ってあげたベスト着てる写真が届きました。
今日もご飯はほんの少ししか食べてないとのこと。

床ずれが出来てたようです。
今は、薬用クリームを付けているみたいです。

それから
下のズボンも子どもに手伝ってもらってはいた写真も
後から届きました。
母は、『三人の娘をもって良かった』と
何度も言いながら寝たようです。
ベストもズボンもはいたまま(笑)

それから
私達がいる時に
母をお風呂に入れてあげたいと
メールに書いてありました。
『入りたい』とは言わないようですが
体調次第で……と。

今、足は足湯用のバケツにつけて、髪の毛はあったかいタオルでゴシゴシ拭いてはいるけど
身体はなかなか洗えないし

ケアマネの方が、訪問入浴を薦めてくれたようですが、
娘達で出来る事はしたいなと思ってと
妹の心遣いに泣けました。

一緒に住んでないと
気付いてあげられないんだよね。
今夜の母は、
いつもの母で結構話できたよと妹。

20131026night

  

Posted by マナミ at 12:58Comments(0)

2013年10月26日

今日も1日めちゃくちゃ言うんだろうね。

朝、妹からのメールに
子供と一緒に寝ている母の写真が添付してありました。

夜は妹のとこの長女が一緒に寝て
朝は下の子供を隣に寝かせた。と妹

今朝はポータブルに座りながら「二万円はたっかごと安かごたんねー」って 福祉用具の事を言ったようですが

いやいや二千円だから…。と妹。

金額はかなり間違えるようです。

羽毛布団は百何十万って言うみたいで(笑)

色々思うけど
母が幸せな気持ちでいてくれることが大切。

20131026 7
  

Posted by マナミ at 23:01Comments(0)

2013年10月26日

さっき食べたよ〜(^.^)ってね!

写真は、後でアップします。

突っ張り棒
玄関とベットのところにも付けてもらいましたようです。
『介護用品ってすごいね!ホントびっくりした。』と妹。

母も、メッチャ超喜んでる様子。

先生の診察でも
初日より大分良くなっているって言われたようです。
良かったです。

しかし母
かなりボケてきてる?っぽい。

でも正常な時もたまにあるらしく…よく分からないと…。
とにかく
色々めちゃめちゃって言葉が合うかも?と妹。

家に帰ることが出来て嬉しくてたまらなかったのでしょう。

母の体調次第だけど
入院はさせたくないね。

妹も書いてましたが

母は、病院で見せた悲しい顔や辛い言葉は一つも言わなくなったようです。

悲しい気持ちからも解放されたということですよね?

今日は、診察終わって帰る先生に何回も頭下げて
その度に倒れそうになったみたいです。
母らしい一面です。

夕飯は四時半に食べたのに
覚えてなくて
七時半に起きて
「お母さんは、そろそろご飯食べていいけ?」
なんてこともあったらしいです。
20131025

  

Posted by マナミ at 22:54Comments(0)

2013年10月25日

大丈夫だったでしょう・・・。


朝、妹からのメールに
子供を
幼稚園に連れて色々用事を済ませる途中に

母の様子が本当におかしいから・・・。
お友達に連絡入れて自宅に来てもらってると・・・書いてありました。

昨夜、電話で心配なことを話してくれました。
とりあえず先生が来て下さる日だということで
「今日は先生に聞いてみる」ということでした。

昨日買った洋服
結局、今日の昼休みに郵便局へ持ち込み
定型外の速達で発送しました。
宅配便とそんなに変わらない金額で送れました。
台風の関係で若干遅れるかもしれませんって言われたけどね。

一日も早く届けたいなと思ったので・・・速達にしちゃいました~。

そんなこともしながら今日一日
ずっと心配しながらポケットに入れた携帯がブルブル言うたびに
気になり、見ていましたが妹から連絡が入ることはありませんでした。

そして自宅に到着して携帯を見ると???

『突っ張り棒をしてもらったよ
子供の鉄棒遊びになってるよ(笑)
ベットにも柵をつけてもらったから寝起きしやすいって』と
写真と一緒にメールが届きました。

きっと先生が来て下さって
診察したところ
特に問題なかったのかな?と思います。  

Posted by マナミ at 22:05Comments(0)

2013年10月24日

疲れがどっと出たのかも?


母、昨日とは、全く様子が
変わってしまったようです。
夕方、妹から
『今日はお母さん、ずーっと寝てるよ。
食事はほとんど口にしてないかな。
お昼はうどんを食べながら寝てたし。
座椅子に座って話しながら、また寝て…。
日々体調も変わるかな。』と

また
『今日はケアマネの方が来て下さって
介護用にポールを立てたり
入浴介助とかがいるかなって。

病院の先生が週三回ってすごく驚いてたよ。
普通は月二回だって。
良い先生だけど、それくらいお母さんの体調が変わりやすいのかな?!

明日、早速福祉の方が来て必要な物を用意するって』とメールが来てました。

大丈夫かな?してから三日間色々ありすぎて
疲れたのでは?と
妹には、言いました。

確かに不安だし、心配だけど
今、母は生きててくれてるんだもの。ねっ!と……。

今日は、写真の洋服買ってきました。
もちろん母の為です。
明日、仕事行く前に送ろうと思いまぁす!

  

Posted by マナミ at 23:49Comments(0)

2013年10月23日

幻覚

昨日、書き忘れましたが

北区の妹から帰ってきてからくれた電話で話してくれたことに
幻覚を見る母のことを書くのを忘れていました。

母が寝ている部屋と
隣の部屋は二部屋続いているのですが
その間の天井のところに果物ナイフが刺さってると・・・何度も言うらしいです。

まぁ、そんなところに果物ナイフが刺さってるわけないんだけどね(笑)

あとテレビで真央ちゃんのスケート演技を見るのが好きな母に
今から真央ちゃん滑るから見ようと
テレビのところへ連れて行ったらしいのですが
滑り終わって
母に話しかけると「終わったのね?」と・・・
えっ?今見てなかったの?みたいな感じなんだそうです。

ボぉ~としてるのかもですね。  

Posted by マナミ at 22:59Comments(0)

2013年10月23日

母らしい・・・ウケる~(笑)

「食事する時の座椅子買ってきたよ」と・・・
妹から座イスに座って酸素つけた母がVサインしている写真が送られてきました。

母のVサイン最高です。

ちょうど、近所の叔母と母のお友達が来てくれてて
組み立て手伝ってもらったらしく助かったと・・・。

母も満足そう!と嬉しそうな妹のメールに私も嬉しくて涙が出てしまいました。


午後からは、先日診察してくださった市内の先生が来てくださり
母を看にきてくださったようです。

血圧、体温、酸素、あと胸の音を聞いてくださったと。

母も、座ったままいれたし、昨日より顔色が良いって言われたようです。

一応、点滴の用意もしてたみたいですが

このまま、食べる努力をしたらフラつきが大分おさまるからと・・・。

「すごく良い先生だよ」と妹も安心した様子。

母は、お昼に
ご飯、湯豆腐、茶碗蒸し、コールスロー、ぶどうを少しずつだけど食べてくれたよと
またお惣菜も
お店変えれば色々あっていいね!と
仕事をしながら忙しい妹が母の為に色々食事について努力してくれていることに感謝!

私だったら・・・出来るのかな?と
本当に母のそばに妹がいてくれて良かったと思います。


しかし(笑)
今日は、早速、椅子からおりる時ころんだようで・・・。
本当にフラフラしてるみたいですね。
椅子もう少し低くしなきゃ!ですね。

妹は
「ね~ちゃん達も安心してね!お母さん頑張ってるから」とメールを結んでいました。

先日から幾度となく書いてるかも?ですが・・・。
先月末から私自身
具体的に「母が自宅で安心して療養出来ること」と祈ってきました。
そのことが叶ったのかと思うと本当に嬉しくて嬉しくてたまりません。

とにかく母が、毎日幸せな気持ちでいてほしいのです。


それから
そのあと妹からそういえば・・・と
母が、先月私が次男に持たせたズボンがとても気に入ったようで
もう少し明るい色が欲しいとリクエストがありました。(笑)
着脱に力が入らないから少しゆとりがあるのが良いみたいですね。
明日、仕事の帰りにショップ見に行ってこようと思います。

そして
ウケる事というタイトルで妹が送ってくれたメール

実はお母さんソファが良かったらしいと・・・
孫と一緒に座ったり寝たり出来るのが…(笑)

買ってもらったのに文句言うのは
母のお決まりパターンです。

私たち三姉妹
毎回母へのプレゼントには悩まされてきましたからね。
いつもの母らしくなってきたと書いてありました。

今日はおやつにプリンとアンパンを少しずつ食べたようです。  

Posted by マナミ at 22:49Comments(0)

2013年10月22日

安心して自宅で療養生活してね!

帰省していた北区の妹が戻ってきてから
電話してくれて
今回の帰省中、退院したこともあり
いっぱい・・・色々変化あったから教えるねと話してくれました。

とにかく今住んでいるところで訪問してくれるお医者様がみつかったから
退院できるということだったらしいです。
妹が、実家へ帰った翌日の朝
入院していた病院から「退院出来ますよ」と連絡があり
母を迎えに行ったとのことでした。

急なことでバタバタして母を待たせてしまったと言ってましたが
願い叶って退院出来て本当に良かったです。

昨日は、酸素を設置してもらったり
介護認定の為に市役所の人に来てもらったり大忙しだったらしいです。

今日の午前中は、母が今後お世話になる地元の病院へ診察へ行ってきたみたいです。
紹介状を持っていき診察してもらってからドクターの話
薬の方も若干変わったみたいです。
抗生剤が出て、高血圧の薬は飲まなくてもよいとのこと
(血圧が低くなってるらしい)

今の母の状況からドクターが週三回訪問して診察してくださるとのこと
食事もとれない時は、点滴とかしてもらえるらしく・・・ちょっと安心かな。


そのあと三女からメールも届きました。

介護保険を使うようにするって以前少し聞いてはいましたが
その手続きのことなども進めていくようです。

ケアマネもお願いするとのこと
妹の友達が働いてるところの方にお願いする事にしたらしいです。

あと肺炎のこと?明日の昼に先生が来て下さるから聞いてみるとのこと。

食事の方も
退院してからは、病院にいる時より食べれていると思う。と
夕飯は、妹が用意しておいてたけど
全然違うお昼の惣菜天丼を四分の一より少ない量だったけど食べてたよ。と
病院では一口もたべれない感じだったから良い方かな。と

昨日、今日かなり疲れたみたいで、昼からほとんど寝てるらしいです。
でも
夕方、妹の仕事中一人でパジャマに着替えてたよ。と

すごくきつかったみたいだけど自分で頑張ったみたいですね。

妹は、食事を一口でも多く食べれるようにメニュー考えてみるねと言ってくれてます。
本当に感謝です。

あと安心して自宅で療養出来ることと祈っていたことが叶ったのかな?と
私自身・・・母の為に少しでも役に立ててるかな?と思っています。  

Posted by マナミ at 23:11Comments(0)

2013年10月21日

退院おめでとう!


午前中に次女から
『お母さん、退院できるよ!
今から迎えにいってくるね。』
とメールが入っていた。

えっ?外泊じゃなくて退院が?
出来ちゃうの?と驚いて返信したら

酸素の取り付けの人がきて、設置してくれた。とのこと

そして
なんと、今、勤行してるよ。と……
足下はフラフラして転びそうになってるけどね。

と嬉しいメールでした。
  

Posted by マナミ at 17:22Comments(0)

2013年10月20日

いっぱいいっぱい帰ってあげたいよ。

今日の午前中の便で
北区の妹が鹿児島へ帰省しています。

夜、電話して母の様子を聞いてみたところ
病院へ行った時
母が、ボォーとしてたので心配したけど

高熱が出たからだったようで

妹が来たことが分かると
我に返ったように色々話しを始めたようです。

今日は、結構長い時間話していたと言ってました。

やはり娘の来訪は嬉しいんだよね。

無理して帰ってこなくていいって言っていても
帰ってきてくれるのは嬉しいんだよね。  

Posted by マナミ at 22:34Comments(0)

2013年10月18日

退院とか外泊とか難しいのかな?

朝、明るいメールを、読み
なんだか気持ちが、軽くなっていた。
仕事が、終わってから
と届いていたメールに

昼から病院へ連れて行ってからのことが書いてあった。

先生に日曜日に退院か外泊を聞いてみたが
先生は、難しい顔をされたとのこと。

母自身、その先生の難しい顔を見て
「お母さんは、もうそんなに長くないのかな」と言うから辛かったと…。

今朝は、着替える時に
酸素を外して
うっかり外したままいたみたいで
すごくきつくて死ぬかと思ったって言ってたらしい。

母を病院に連れて行き
家に帰るとぽっかり穴が空いた感じがすると……。
妹が書いてました。
凄く淋しいと……。
家に連れて帰りたいと……。

来週の月曜日に
先生に聞けそうだったら
次女と二人で相談してみると
言ってました。

  

Posted by マナミ at 23:39Comments(0)