2013年10月11日
お化粧したからよ(笑)
家の近くのバス停から7時45分発
最寄駅より8時16分発
セントレアに到着し午前中の飛行機に乗りました。
実家のある出水のバスセンターに到着したのは午後の2時位
まぁ、トータルの移動時間は6時間弱ということになりますね~。
新幹線の移動とそう変わらないかな?
だから問題は費用だけですね。
今回は、台風や桜島の噴火の影響で欠航となり振替ましたので
支払った運賃では本来乗れない飛行機に乗ったのでラッキーでした。
往復飛行機の運賃だけだと5980円ですから~♪
まぁ、そんなことは良いとしまして
実家へ到着してから少し休憩して妹が子供を旦那さんの実家へ預けに行って帰ってくるのを待って
母の病院へ行ってきました。
昨夜、妹から電話で「お母さん、姉ちゃんが来る時に合わせて退院出来る気でいたでしょう・・・。
でもね、酸素が足りなくて退院出来ないって言われたらしい。」
夕方母から妹へ悲しい声で連絡があったらしいです。
さらに「でも、せっかく姉ちゃんが帰ってくるって言うから体調次第で外出したいって先生には言ってあるから
外出なら出来るかも?」と言ってました。
しかし、朝の酸素の量が少なかったらしく外出も難しいとのことで私が病院へ行くことになりました。
病院へ到着したのが17時ごろ
実家から30分かかるからね~。結構ありますよね。
病室では、横になってる母が起きて待っていました。
私が来るまでお友達が来ていたようで・・・ずっと起きてたということですね。
妹から頼まれたクリームやソープを渡し、うちの子供のことなど話して過ごしました。
18時に夕飯が届くので
母は「お母さんは、あまり食べないから残りを食べて帰りなさい」と(笑)言うので
そうすることに・・・。
色々話しながら
私が「お母さん、白いね・・・。貧血とか?」と聞いたのですが
その貧血の部分が聞き取れなかったのか?
母は、おどけた顔をして
「今日は、外出出来ると思って朝化粧したのよ。
さっきも友達が来てて『今日は、綺麗ですね』って言うから『化粧したからよ』っていいかただった」と
なんだかんだ外出とか気分転換出来るから・・・いいのにね。
お化粧しようって気持ちになれることが嬉しいですね。
今日見た母は、調子はいいのかな?という感じでした。
最寄駅より8時16分発
セントレアに到着し午前中の飛行機に乗りました。
実家のある出水のバスセンターに到着したのは午後の2時位
まぁ、トータルの移動時間は6時間弱ということになりますね~。
新幹線の移動とそう変わらないかな?
だから問題は費用だけですね。
今回は、台風や桜島の噴火の影響で欠航となり振替ましたので
支払った運賃では本来乗れない飛行機に乗ったのでラッキーでした。
往復飛行機の運賃だけだと5980円ですから~♪
まぁ、そんなことは良いとしまして
実家へ到着してから少し休憩して妹が子供を旦那さんの実家へ預けに行って帰ってくるのを待って
母の病院へ行ってきました。
昨夜、妹から電話で「お母さん、姉ちゃんが来る時に合わせて退院出来る気でいたでしょう・・・。
でもね、酸素が足りなくて退院出来ないって言われたらしい。」
夕方母から妹へ悲しい声で連絡があったらしいです。
さらに「でも、せっかく姉ちゃんが帰ってくるって言うから体調次第で外出したいって先生には言ってあるから
外出なら出来るかも?」と言ってました。
しかし、朝の酸素の量が少なかったらしく外出も難しいとのことで私が病院へ行くことになりました。
病院へ到着したのが17時ごろ
実家から30分かかるからね~。結構ありますよね。
病室では、横になってる母が起きて待っていました。
私が来るまでお友達が来ていたようで・・・ずっと起きてたということですね。
妹から頼まれたクリームやソープを渡し、うちの子供のことなど話して過ごしました。
18時に夕飯が届くので
母は「お母さんは、あまり食べないから残りを食べて帰りなさい」と(笑)言うので
そうすることに・・・。
色々話しながら
私が「お母さん、白いね・・・。貧血とか?」と聞いたのですが
その貧血の部分が聞き取れなかったのか?
母は、おどけた顔をして
「今日は、外出出来ると思って朝化粧したのよ。
さっきも友達が来てて『今日は、綺麗ですね』って言うから『化粧したからよ』っていいかただった」と
なんだかんだ外出とか気分転換出来るから・・・いいのにね。
お化粧しようって気持ちになれることが嬉しいですね。
今日見た母は、調子はいいのかな?という感じでした。
2013年10月08日
桜島の噴火による降灰の影響で・・・
今日から2泊3日で帰省する予定でしたが・・・
タイトルのような理由で欠航
台風の影響で欠航かな?と朝からずっと運行状況気にしてましたが
サイトのトップページのお知らせ欄も更新されないし
欠航のメールも届かないし
行けるって思ってセントレアまで行ったのに・・・
母は、しんどいながらも
私が帰省するならと二泊の予定で家に帰ってくれたのに(涙)
午前中から何度か電話もらっていて
最初の電話では、台風来てるから飛行機は飛ばないかな?
と・・・。
さらに10時頃だったかな?
「あんたは、今どこね?」と言うので「家だよ」と答えると
「まだ家ね」と・・・。
えっ?飛ぶにしても飛行機の時間18時だから・・・
午前中に空港にいたら早すぎでしょ(笑)と思いつつ
「うん、まだ時間あるから家のこと少し片付けてから行くよ」と答えておきました。
その後も何回か電話かかってきてたけど気付かなくて出れなくて
空港についてから電話して「特に何もないから飛ぶんじゃない?」と言いながら
電話を切り
少し歩いてホワイトボードを見ると「欠航」の文字が・・・ガーン
計画通りにいかないとマジ頭真っ白になっちゃう私
しばらくどうしていいか?わからない状態でウロウロしてましたね(-_-;)
母に電話するのも・・・気がひけたけど
欠航で飛ばないこと伝えながら「変更して帰れるから!」「また変更日時決まったら連絡するね」と言いました。
母が、起きてる間には決められなかったのですが
なんとか振り替えしてもらえたので帰れます!良かった。
タイトルのような理由で欠航
台風の影響で欠航かな?と朝からずっと運行状況気にしてましたが
サイトのトップページのお知らせ欄も更新されないし
欠航のメールも届かないし
行けるって思ってセントレアまで行ったのに・・・
母は、しんどいながらも
私が帰省するならと二泊の予定で家に帰ってくれたのに(涙)
午前中から何度か電話もらっていて
最初の電話では、台風来てるから飛行機は飛ばないかな?
と・・・。
さらに10時頃だったかな?
「あんたは、今どこね?」と言うので「家だよ」と答えると
「まだ家ね」と・・・。
えっ?飛ぶにしても飛行機の時間18時だから・・・
午前中に空港にいたら早すぎでしょ(笑)と思いつつ
「うん、まだ時間あるから家のこと少し片付けてから行くよ」と答えておきました。
その後も何回か電話かかってきてたけど気付かなくて出れなくて
空港についてから電話して「特に何もないから飛ぶんじゃない?」と言いながら
電話を切り
少し歩いてホワイトボードを見ると「欠航」の文字が・・・ガーン
計画通りにいかないとマジ頭真っ白になっちゃう私
しばらくどうしていいか?わからない状態でウロウロしてましたね(-_-;)
母に電話するのも・・・気がひけたけど
欠航で飛ばないこと伝えながら「変更して帰れるから!」「また変更日時決まったら連絡するね」と言いました。
母が、起きてる間には決められなかったのですが
なんとか振り替えしてもらえたので帰れます!良かった。
2013年10月06日
調子はいいようです。
妹から朝早くメールが届いていた。
昨日は、夕方病院にいってきたこと
一昨日に比べたら顔色が良かったこと
ちょうど母のお友達がみえたのであまり話ししなかったこと
朝、電話で
着替えたからもう服がないと言うので大目に持って行ったと・・・。
熱も下痢もガンの症状らしい。
妹自身
昨日メールするつもりだったけど家に帰ってから
なんだか辛くて家事もしないでぼーっとしてた。と
自分が今している仕事も
今は、やるときじゃないのかな?と思ったり
色々考えてしまうけど
今出来ることを後悔しないようにしなきゃなと・・・。
この日も仕事があったため夕方病院へは行ってみると書いてありました。
そして夜は
妹の子供たちと一緒にピースしてる母の写真が届いた。
今日は昨日と同じ感じだった。
昨日からオプソは飲んでいないとのこと
貼り薬5ミリだけらしい。
「痛みはないのよねー」と言ってた。と
でもベットから動かないからだるいんじゃないかな?と
写真は帰る時に
「歩ける時は歩いた方がいいよ」と言ったら
エレベーターまで歩いて見送りにきたよ。
気分も良かったようでピースしてたから良い感じと
明日から、リハビリ始まるかな。と
退院もいつ出来るか聞いてみると
自分で言ってたようです。
私たちが帰省する時は
やはり家でゆっくり会えるのがいいなと思ってくれてるのでしょう。
そんな感じでしたー!
昨日は、夕方病院にいってきたこと
一昨日に比べたら顔色が良かったこと
ちょうど母のお友達がみえたのであまり話ししなかったこと
朝、電話で
着替えたからもう服がないと言うので大目に持って行ったと・・・。
熱も下痢もガンの症状らしい。
妹自身
昨日メールするつもりだったけど家に帰ってから
なんだか辛くて家事もしないでぼーっとしてた。と
自分が今している仕事も
今は、やるときじゃないのかな?と思ったり
色々考えてしまうけど
今出来ることを後悔しないようにしなきゃなと・・・。
この日も仕事があったため夕方病院へは行ってみると書いてありました。
そして夜は
妹の子供たちと一緒にピースしてる母の写真が届いた。
今日は昨日と同じ感じだった。
昨日からオプソは飲んでいないとのこと
貼り薬5ミリだけらしい。
「痛みはないのよねー」と言ってた。と
でもベットから動かないからだるいんじゃないかな?と
写真は帰る時に
「歩ける時は歩いた方がいいよ」と言ったら
エレベーターまで歩いて見送りにきたよ。
気分も良かったようでピースしてたから良い感じと
明日から、リハビリ始まるかな。と
退院もいつ出来るか聞いてみると
自分で言ってたようです。
私たちが帰省する時は
やはり家でゆっくり会えるのがいいなと思ってくれてるのでしょう。
そんな感じでしたー!
2013年10月04日
日々・・・変化
朝、様子がおかしくて熱をはかったところ
38.5度。
病院に連れて行くから・・・また、後で連絡いれるね。と妹からメールが入った。
私は、仕事休みだったので午前中家で待機。
午後から友達と出かける約束していたので出かけながらも
携帯に連絡が、入るのを気にしていた。
13時ごろ
『病院にいるよ』とメール
病院へ行く前にロキソとオプソを飲んで来たから熱は下がってきました。と・・・。
母、ぼーっとしてるから薬や何したか覚えてないとのこと
お昼ご飯はほんの少し食べたようですが
『いきなり団子』を一個食べれたらしく
それには妹もビックリ!と(笑)書いてありました。
母、『いきなり団子』好きだらかね。
そのまま寝たのかな?
シーツ交換中ということで
椅子に座って疲れ切った顔の母の写真が一緒に送られてきました。
38.5度。
病院に連れて行くから・・・また、後で連絡いれるね。と妹からメールが入った。
私は、仕事休みだったので午前中家で待機。
午後から友達と出かける約束していたので出かけながらも
携帯に連絡が、入るのを気にしていた。
13時ごろ
『病院にいるよ』とメール
病院へ行く前にロキソとオプソを飲んで来たから熱は下がってきました。と・・・。
母、ぼーっとしてるから薬や何したか覚えてないとのこと
お昼ご飯はほんの少し食べたようですが
『いきなり団子』を一個食べれたらしく
それには妹もビックリ!と(笑)書いてありました。
母、『いきなり団子』好きだらかね。
そのまま寝たのかな?
シーツ交換中ということで
椅子に座って疲れ切った顔の母の写真が一緒に送られてきました。
2013年10月03日
外泊
仕事の昼休みに母へ電話したけど
電話でなかったので寝てるのかな?と思い
そのまま切りました。
お昼過ぎに妹から自宅で寝ている母と子供の写真が届きました。
夜、妹からのメールに
顔を見に行くだけのつもりだったけど、母が「帰ってみようかな」って言ったらしく
熱も下がったから連れて帰ったとのことでした。
帰る時
「車まで歩こうかね」と言ったようですが
フラフラでとても無理だったから車椅子で帰ったようです。
パジャマのまま帰ってきたらしい(笑)
家に着いたら速攻ベッドで寝たとのこと。
(それがお昼に届いた写真なのでしょう、笑)
とろいけど会話になること。
昨日は幻覚をみてたこと。
妹と妹の子が迎えに行ったのもなーんにも覚えてないみたいです。
明日の昼ごはん食べてから病院に連れて行くとのこと。
リハビリも始まるみたいと・・・書いてありました。
電話でなかったので寝てるのかな?と思い
そのまま切りました。
お昼過ぎに妹から自宅で寝ている母と子供の写真が届きました。
夜、妹からのメールに
顔を見に行くだけのつもりだったけど、母が「帰ってみようかな」って言ったらしく
熱も下がったから連れて帰ったとのことでした。
帰る時
「車まで歩こうかね」と言ったようですが
フラフラでとても無理だったから車椅子で帰ったようです。
パジャマのまま帰ってきたらしい(笑)
家に着いたら速攻ベッドで寝たとのこと。
(それがお昼に届いた写真なのでしょう、笑)
とろいけど会話になること。
昨日は幻覚をみてたこと。
妹と妹の子が迎えに行ったのもなーんにも覚えてないみたいです。
明日の昼ごはん食べてから病院に連れて行くとのこと。
リハビリも始まるみたいと・・・書いてありました。
2013年10月02日
こんなことが多くなっていくのかな?
昨日、ドクターから外泊の話があり
母も楽しみにしていたようでしたが・・・。
昼休みに妹からのメールに
迎えに行ったらはしを持ったまま寝てて様子がおかしかったこと。
看護士さん達呼んで看てもらったところ
熱が38.5度あり、きつかった様子。
声をかけても反応があまり無いため
坐薬を入れてもらい休んでおくように声かけ
いったん自宅へ戻り子供を旦那さんの実家へ預け再度病院へ行ってくると書いてあった。
昨日と体調が全然違うし心配。と・・・。
このメールを読み
とにかく何かあったら新幹線で帰ろうと決め昼からの仕事に入った。
昼からは、外へ歩行に出る担当だったので
携帯を持ち、いつでも妹との連絡がとれるようにしておいた。
14時ごろ
妹からメールが入った。
母は、朝の事なんにも覚えてなかったとのこと。
坐薬で熱が下がって昼ごはんを少し食べたこと。
外泊するの楽しみにしてたからすごくかわいそうだった…。と。
「落ちついたら帰ろうね」と言ってきたけど。
帰る時もまだもうろうとしててはっきり話しできなかったようです。
とりあえず早退して新幹線で帰る必要はなさそうと
そのまま仕事して帰宅しました。
21時ごろ
仕事を終えた妹からメール
今日の母のことを思い出すと昨日と違い過ぎると・・・。
ほんと日々変わるからわからないと
今朝まで今日帰るのを楽しみにして・・・先生や看護士さんにも話してたらしいし
同じ部屋の方の話だと
朝食がきた時は色々話してたらしい。
最初にブドウを食べたらしく・・・そのことまでは覚えていたと
その後箸を持ったまま
足も正座のまま
寝た状態だったからすごくビックリしたと・・・。
朝食前に痛みがあってオプソを飲んだみたいだけど
そのことも覚えてなかったようです。
強い薬と高熱のせいなのかもとのこと。
昼に会った時もまだもうろうと・・・。
外泊させてあげたいけど、妹も心配と不安と言ってました。
そして今日の母はかわいそうだった…かな
母も楽しみにしていたようでしたが・・・。
昼休みに妹からのメールに
迎えに行ったらはしを持ったまま寝てて様子がおかしかったこと。
看護士さん達呼んで看てもらったところ
熱が38.5度あり、きつかった様子。
声をかけても反応があまり無いため
坐薬を入れてもらい休んでおくように声かけ
いったん自宅へ戻り子供を旦那さんの実家へ預け再度病院へ行ってくると書いてあった。
昨日と体調が全然違うし心配。と・・・。
このメールを読み
とにかく何かあったら新幹線で帰ろうと決め昼からの仕事に入った。
昼からは、外へ歩行に出る担当だったので
携帯を持ち、いつでも妹との連絡がとれるようにしておいた。
14時ごろ
妹からメールが入った。
母は、朝の事なんにも覚えてなかったとのこと。
坐薬で熱が下がって昼ごはんを少し食べたこと。
外泊するの楽しみにしてたからすごくかわいそうだった…。と。
「落ちついたら帰ろうね」と言ってきたけど。
帰る時もまだもうろうとしててはっきり話しできなかったようです。
とりあえず早退して新幹線で帰る必要はなさそうと
そのまま仕事して帰宅しました。
21時ごろ
仕事を終えた妹からメール
今日の母のことを思い出すと昨日と違い過ぎると・・・。
ほんと日々変わるからわからないと
今朝まで今日帰るのを楽しみにして・・・先生や看護士さんにも話してたらしいし
同じ部屋の方の話だと
朝食がきた時は色々話してたらしい。
最初にブドウを食べたらしく・・・そのことまでは覚えていたと
その後箸を持ったまま
足も正座のまま
寝た状態だったからすごくビックリしたと・・・。
朝食前に痛みがあってオプソを飲んだみたいだけど
そのことも覚えてなかったようです。
強い薬と高熱のせいなのかもとのこと。
昼に会った時もまだもうろうと・・・。
外泊させてあげたいけど、妹も心配と不安と言ってました。
そして今日の母はかわいそうだった…かな
2013年10月01日
担当ドクターとの話
この日、妹は担当の先生と話しました。
母は、前日から貼り薬を5ミリに増やしてあること。
一度外出か外泊をしてみたらという事。
出来る時に…って事なんじゃないかな?と妹の気持ち・・・。
もう少し気分良くなるにはステロイドを使うのが良いという話。
そして妹は、ドクターに
『今の母くらいの状態になってからどれくらい生きられるのか?』聞いたようです。
ドクターの返事は
『個人差があるからはっきりは言えないけど数ヶ月』と言われたようです。
聞くのも迷ったけど・・・
私たち(姉二人)にもちゃんと伝えておきたかったし
知っていた方がいいかなと思ってのことでした。
今後の治療について話してく中で
ドクターが母のことを「薬も飲みたくないとか言われるので・・・」と
母のわがままな部分を言われたようでした。
さすがに妹も耐えきれずこの日は
ドクターに「先生にとっては大勢の中の一人かもしれません。
でも母の命は一つなんです。そして私たちにとってはたった一人の母なんです」と言ったそうです。
するとドクターもご自身の失言を反省されたのか?
謝罪されたとのこと
いつもいつも妹にばかり
こんな想いをさせてしまって申し訳ないという気持ちでいっぱいになります。
この日、ドクターとの話の後
妹は、涙で顔がぐちゃぐちゃだったから・・・
泣いたことが分からなくなるまで母の病室へは行けなかったと
後から電話で話してくれました。
私は、メールをもらったあとすぐに母に電話をかけました。
「具合は、どうかな?」と聞くと
母は「だいぶいいよって答えたいんだけどね・・・」と寂しげでした。
私は、「だいぶいいよって答えたい気持ちが大事」と言いました。
母も妹がドクターと話したことは知ってたらしく
「先生は、なんて?」と聞いてきたみたいで
妹は「外泊してみたらどうかな?」って話だったよと言っといたそうです。
明日、外泊の予定ということで帰ってきてました。
母は、前日から貼り薬を5ミリに増やしてあること。
一度外出か外泊をしてみたらという事。
出来る時に…って事なんじゃないかな?と妹の気持ち・・・。
もう少し気分良くなるにはステロイドを使うのが良いという話。
そして妹は、ドクターに
『今の母くらいの状態になってからどれくらい生きられるのか?』聞いたようです。
ドクターの返事は
『個人差があるからはっきりは言えないけど数ヶ月』と言われたようです。
聞くのも迷ったけど・・・
私たち(姉二人)にもちゃんと伝えておきたかったし
知っていた方がいいかなと思ってのことでした。
今後の治療について話してく中で
ドクターが母のことを「薬も飲みたくないとか言われるので・・・」と
母のわがままな部分を言われたようでした。
さすがに妹も耐えきれずこの日は
ドクターに「先生にとっては大勢の中の一人かもしれません。
でも母の命は一つなんです。そして私たちにとってはたった一人の母なんです」と言ったそうです。
するとドクターもご自身の失言を反省されたのか?
謝罪されたとのこと
いつもいつも妹にばかり
こんな想いをさせてしまって申し訳ないという気持ちでいっぱいになります。
この日、ドクターとの話の後
妹は、涙で顔がぐちゃぐちゃだったから・・・
泣いたことが分からなくなるまで母の病室へは行けなかったと
後から電話で話してくれました。
私は、メールをもらったあとすぐに母に電話をかけました。
「具合は、どうかな?」と聞くと
母は「だいぶいいよって答えたいんだけどね・・・」と寂しげでした。
私は、「だいぶいいよって答えたい気持ちが大事」と言いました。
母も妹がドクターと話したことは知ってたらしく
「先生は、なんて?」と聞いてきたみたいで
妹は「外泊してみたらどうかな?」って話だったよと言っといたそうです。
明日、外泊の予定ということで帰ってきてました。